産業廃棄物 2020.06.18
4tコンテナ設置サービス開始しました
廃棄物回収価格適正化産業廃棄物コンテナBOX
コンテナ設置により廃棄物置場の整理整頓、省スペース化も図れますのでお気軽にご相談ください。
コンテナ活用で敷地有効活用をご提案
本日より4tコンテナ『容量8㎥』の設置サービスを開始しました。
バラ置きされていた廃棄物をコンテナに直投入する事で置場の美観を保ち、
無駄なスペースを省くことで敷地有効活用にも繋がります。
コンテナは洗車してからお客様指定の場所へ設置。
すべてはお客様の立場になってご満足いただけるよう取り組んでいます。
コンテナで対応できる品目は下記のとおりです。
・混合廃棄物(廃プラ、木くず、金属、ガラス陶磁器、紙くず)
・木くず専用
・石膏ボード
・汚泥(パウチ品、食品添加物、賞味期限切品)
その他品目の場合も対応可能ですのでお問い合わせください。

分別サポートもお任せください
コンテナ設置した際に実際に担当される方がアルバイト、パートさんのケースは多いと思います。
社員様へ周知しても実際に担当の方まで情報共有が困難で、
忌避品が混入してしまう場合があります。
ライター、中身入りスプレー、電池類、花火など。
設置した際にはイラスト等で注意喚起をコンテナBOXに掲示。
不明な点はお問い合わせ頂ければ回答いたします。
適正な分別をすることで従業員様の環境教育の一助となれば幸いです。
リサイクル率、コスト低減も廃棄物組成を見極めながらご提案いたします。
reduction=低減
廃棄物を通じ環境負荷低減、コスト低減をお客様と共に考え改善してまいります。

サービス
タグ
- リサイクル
- 環境
- 除菌
- 新型コロナウイルス
- 廃棄物回収
- 使い捨て
- 安心第一
- コンサルティング
- 閉店ごみ問題
- 実地トレーニング
- 有価買取
- 解体費用
- 廃材処理
- 整地
- 価格適正化
- 業者選定
- 低コスト
- 再資源化
- 現場管理
- 緊急
- 業者
- ストレッチフィルム
- ごみ袋
- 再生材ごみ袋
- 環境貢献
- 産業廃棄物
- コンテナBOX
- 2020TDM推進プロジェクト
- LLDPE
- 定期回収
- ルート回収
- 木パレット
- 夜間
- 飛散防止
- 廃棄物
- 輸送貨物事故品
- スプレー缶処理
- 穴あけ作業
- 閉店ごみ
- リニューアル粗大
- 緊急回収
- サーキュラーエコノミー
- ケミカルリサイクル
- マテリアルリサイクル
- サーマルリサイクル
- 輸入食品
- 食品廃棄
- 汚泥
- 建設系廃棄物
- 価格適
- 木くず処分
- 夜間回収
- 不良品
- 在庫品
- グッドデザイン賞
- SDGs
- 廃プラスチック
- 衣類
- 産廃回収
- 医療廃棄物
- バッカン
- 衣服廃棄
- アパレルごみ
- 繊維くず
- 洋服処分
- FUROSHIKI
- ごみ置場
- セメント袋
- がれき類
- レンタル倉庫
- 退去ごみ
- 原状復帰
- トラックターミナル
- Iot
- マニフェスト
- 廃棄物処理法
- 現状回復
- 業態変更
- アパレル
- コンビニごみ
- 機密情報
- 分別
- 食品ロス
- 特定有害産業廃棄物
この記事に関連するコラム
-
産業廃棄物2020.10.01
輸入された廃棄物それとも産業廃棄物?
輸入された果実や生鮮食品が様々な理由で販売することができず処分をしなくてはならないケースが多...
-
産業廃棄物2021.05.06
排出事業者責任って何?倉庫・物流拠点で発生した産業廃棄物の取り扱いについ...
産業廃棄物の処理責任は“排出事業者”にあり、廃棄物処理法に則って責任を全うしなければなりませ...
-
産業廃棄物2023.11.13
弁当ガラの捨て方。一般廃棄物or産業廃棄物?区別のポイントや注意点を解説
「弁当ガラ」とは、食べ終わったあとの弁当の容器や食べ残しのこと。 主にオフィスや事業所、休...
-
産業廃棄物2024.03.12
要注意!塩酸の特徴・取り扱う際の注意点・処理方法について解説
金属製品の清掃や製造業界など、幅広い用途で使用されている“塩酸”。 しかし、取り扱い方法を...
幅広いご相談に応じます!
- いつでも気軽に相談
- 写真で概算見積もり
- 見積り書もご用意!