コラム

産業廃棄物 2023.02.16

太陽光パネル(ソーラーパネル)の廃棄方法について。費用相場や今後の問題点を解説

環境安心第一業者選定産業廃棄物

『自宅に太陽光パネル(ソーラーパネル)を設置しているけど、捨て方がわからない…』 『太陽光パネルの廃棄費用はいくらかかる?リサイクルは可能?』 そんなお悩みを抱えている方々へ向けて、この記事では太陽光パネルの廃棄方法を徹底解説! 併せて、費用の相場や今後懸念される問題点などについても詳しく解説します。

1.太陽光パネルの廃棄ってどうするの?廃棄方法について解説!

太陽の光を利用して発電できるエコな方法として、太陽光パネル(ソーラーパネル)の設置が推奨されています。

一方で『設置したものの廃棄方法がわからない…』という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

これは企業のみならず一般家庭の住宅に設置されていることも多いですが、有害物質である鉛・カドミウム・セレンなどを含んでいます。

そのため、廃棄する際には“産業廃棄物”として適切な方法で処分する必要性があります。

 

産業廃棄物とは、廃棄物処理法で定められた20品目に該当する廃棄物のこと。

通常、家庭ごみは一般廃棄物として自治体に処分を任せられますが、太陽光パネルは自治体に処分を依頼できません。

 

なお、ひとくちに産業廃棄物といっても様々な品目がありますが、太陽光パネルは「金属くず」「ガラス・コンクリート・陶磁器くず」「廃プラスチック類」の混合物に該当します。

複数の品目が混合している状態の廃棄物は業者に処理を委託することもできますが、品目ごとに許可が分かれているため業者選びには要注意。

太陽光パネルの処分を業者に委託する際には、混合している全ての廃棄物の“処理許可”を取得している廃棄物処理業者に委託しなければなりません。

無許可の業者に処分を依頼したり、不当な方法で廃棄してしまうと、法律違反となり懲役刑や罰金が科せられるため注意しましょう。

 

 

2.一般的な廃棄費用の相場

続いて、太陽光パネルの廃棄費用相場をご紹介します。

 

太陽光パネルの廃棄費用は使用するパネル数や重さなどによって多少異なりますが、一般的に50kW以上の産業用の場合、1kWあたり約2万円の廃棄費用がかかると言われています。

そのため、単純に計算すると50kWの太陽光パネルの廃棄にかかる費用は100万円程度。

設置数が多ければ多いほど、まとまった金額の廃棄費用を用意しておく必要があります。

 

 

3.廃棄における問題と対策

太陽光パネルの平均寿命は20~30年。

現状、廃棄量はそこまで多くありません。

現在はまだ使える状態のものが多いため、政府見通しでも本格的に太陽光パネルが廃棄物として出てくるのは、少なくとも2030年代以降と考えられています。

 

しかし、廃棄費用が高額であることから、今後以下のような問題が懸念されています。

 

■廃棄費用を把握していない場合、いざ廃棄する際に廃棄費用が払えない

■廃棄費用を払えないという理由で、不法投棄が増える可能性が高い

■適切な処分を行わず、相場より安価な委託料で請け負う専門業者が出てくる

 

このような問題を防ぐため、政府は2022年7月から廃棄費用の積立を義務化(10kW以上の発電事業者のみ)。

太陽光パネルを廃棄する際に困ることがないよう制度を整えました。

 

また、太陽光パネルを設置している場合は、廃棄するまでにある程度費用の見通しを立てておくだけでなく、専門業者の選定なども必要となります。

いざというときに焦らないよう、今後を見据えて準備を済ませておきましょう。

 

 

4.リサイクルできる?

ちなみに、太陽光パネルの部品はリサイクルできる場合もあります。

 

記事の冒頭では、太陽光パネルは有害物質を含んでいると解説しました。

しかし、適正処理されれば有害物資が基準値以上に流出することはありません。

リサイクルできないものは埋め立て処分されますが、ガラスなどはリサイクルに回されることが多いです。

その他にも、太陽光パネル以外の支柱や架台がリサイクル資源として再利用されるケースもあります。

 

また、中には太陽光パネルの買い取りを行っている業者もいます。

買い取り可能かどうかは状態によって異なりますが、廃棄費用を削減したい方はまず太陽光パネルを買い取っている業者に相談してみるのも良いでしょう。

 

 

5.リダクションテクノでは、太陽光パネルの廃棄に関するご相談にも対応!

現在では一般家庭でも多く利用されている太陽光パネルですが、取り扱いには要注意!

記事内で解説したように、太陽光パネルは有害物質を含むため撤去・処分は専門業者へ依頼するのが良いでしょう。

ただし、撤去・処分する際にはそれなりの費用がかかります。

費用を積み立てたり適切処理できる業者を選定しておくなど、廃棄までにある程度見通しを立てておきましょう。

 

なお、リダクションテクノでは太陽光パネルを含む廃棄物に関する幅広いご相談に対応!

太陽光パネルのリサイクルを行っている協力会社のご紹介も可能です。

その他にも、『コストを削減したい』『分別や仕分けについて相談したい』といったご相談にも応じていますので、廃棄物に関してお悩みを抱えている方はぜひ一度リダクションテクノまでお問い合わせください!

この記事に関連するコラム

お問い合わせ
Contact

上記品目以外でも、お客様の状況に応じた最適な処理方法をご提案いたします。
まずはお気軽にお問合せください。