コラム
産業廃棄物 2021.05.28
増えつづける電子廃棄物。電子機器の廃棄問題を解決するためには
環境安心第一業者選定産業廃棄物
スマートフォンやパソコンなどが普及し、便利な生活が送れるようになった現代。 しかし、それに伴い“電子廃棄物”の発生量が増え、世界的に問題視されています。 この記事では、そんな電子廃棄物が増え続ける現状や、大陸別の発生量、日本が行っている取り組みなどについて詳しく解説します!
1.電子廃棄物とは?
そもそも電子廃棄物とは、乾電池やパソコン、スマートフォン、タブレット端末、ゲーム機、照明器具、家電製品などといったバッテリーまたはプラグを搭載した廃棄物のこと。
“電気電子機器廃棄物”と呼ばれることも多く、英語では“E-waste”や“WEEE(Waste Electrical and Electronic Equipment)”とも呼ばれています。
電子廃棄物が発生するのは一般家庭だけではありません。
例えば電子機器を取り扱う製造業の他、一般企業での買い替え・倒産による不用品の廃棄など、様々なシーンで発生します。
特に最近は新型コロナウイルスの影響に伴い、オフィスの縮小や倒産する企業が増え、これまで職場で使っていたパソコンやモニター機器が廃棄されるというケースも多いです。
2.近年、世界の電子廃棄物が過去最多に!
パソコンやスマートフォンなどといった電子機器は、いまや私たちの生活に欠かせない存在。
しかし、近年ではより優れた性能の電子機器を求めるために、まだ使える状態であるにもかかわらず新しい電子機器に買い替える方も多く、電子廃棄物の量は増加しました。
2020年に国連が発表した2019年の電気電子機器廃棄物の発生量は、なんと“5,360万トン”!
わずか5年の間に21%も増加してしまい、過去最多の発生量を記録しました。
これだけ大量の電子廃棄物が発生しているにも関わらず、2019年に発生した電子廃棄物の中で回収・リサイクルの対象となったのはわずか17.4%。
電子廃棄物の中には金や銀、銅などといったリサイクルが可能な貴金属が含まれているのに、そのほとんどが廃棄・焼却処分となってしまったのです。
ちなみに、2019年に発生した電気電子機器廃棄物の大陸別の発生量は以下の通りです。
▼各大陸の電気電子機器廃棄物発生量
<アジア>約2,490万トン
<アメリカ>1,310万トン
<欧州>1,200万トン
<アフリカ>290万トン
<オセアニア>70万トン
そして、いまもなお電子廃棄物の問題は深刻化しています。
国連によると、2030年までには発生量が“7,400万トン”に膨れ上がり、2050年までには2019年の2倍の“1億1,100万トン”になると予想されています。
3.電子機器廃棄物の問題点
前項でもご紹介したように、電子廃棄物の発生量は年々増加傾向に。
特に近年ではパソコンやスマートフォン、タブレット端末などの急速な普及により消費率が上昇し、短期間で買い替える方も増え、電子機器廃棄物が増え続けています。
しかし、電子廃棄物を処理する際には有毒ガスが発生するケースもあるため、発生量の大幅な増加は世界的に問題視されています。
物によってはリサイクル可能な金属やレアアースなどが含まれる一方で、有害物質が多く含まれているケースもあります。
その場合、廃棄場で焼却される際に有毒ガスが発生し、地球環境に悪影響を及ぼす危険性があるのです。
そのため、私たちは地球環境を守るためにも電子廃棄物を減らすために行動を起こさなくてはなりません。
4.日本での取り組み
ちなみに、電子廃棄物を有効的に活用するための取り組みとして、日本では東京オリンピック開催に向けて “都市鉱山からつくる!みんなのプロジェクト”を実施。
一般市民から寄付された不要なスマートフォンや家電製品などをリサイクルして、オリンピックのメダルを作成するというプロジェクトを行い、電子廃棄物を有効的に活用しました。
2017年から2019年にかけて行われたこのプロジェクトでは、期間中に見事目標を達成!
自治体や携帯電話会社などの協力を得て、東京オリンピック・パラリンピックで使われる約5,000個のメダルに必要な金属を100%回収することに成功しました。
5.深刻化する電子廃棄物問題を解決するために
スマートフォン・タブレット端末・家電製品・ゲーム機……etc。
近年ではこのような生活を豊かにするものが増える一方で、まだ使えるにもかかわらず最新機器へ買い替える機会も多くなり、年々電気電子機器廃棄物が増え続けています。
しかし地球の資源は無限ではないため、消費者側も購入し過ぎずにリサイクルや使い続けることを考えなければなりません。
国際社会にて制定された17項目の指標“SDGs(持続可能な開発目標)”にも、「目標12:つくる責任 つかう責任」というゴールが設定されています。
これからはより一層、リサイクルや廃棄物の減量に取り組んでいく必要があります。
もし、現在電気電子機器廃棄物の処理にお困りでしたら、弊社・リダクションテクノまでご相談ください!
サービス
タグ
- リサイクル
- 環境
- 除菌
- 新型コロナウイルス
- 廃棄物回収
- 使い捨て
- 安心第一
- コンサルティング
- 閉店ごみ問題
- 実地トレーニング
- 有価買取
- 解体費用
- 廃材処理
- 整地
- 価格適正化
- 業者選定
- 低コスト
- 再資源化
- 現場管理
- 緊急
- 業者
- ストレッチフィルム
- ごみ袋
- 再生材ごみ袋
- 環境貢献
- 産業廃棄物
- コンテナBOX
- 2020TDM推進プロジェクト
- LLDPE
- 定期回収
- ルート回収
- 木パレット
- 夜間
- 飛散防止
- 廃棄物
- 輸送貨物事故品
- スプレー缶処理
- 穴あけ作業
- 閉店ごみ
- リニューアル粗大
- 緊急回収
- サーキュラーエコノミー
- ケミカルリサイクル
- マテリアルリサイクル
- サーマルリサイクル
- 輸入食品
- 食品廃棄
- 汚泥
- 建設系廃棄物
- 価格適
- 木くず処分
- 夜間回収
- 不良品
- 在庫品
- グッドデザイン賞
- SDGs
- 廃プラスチック
- 衣類
- 産廃回収
- 医療廃棄物
- バッカン
- 衣服廃棄
- アパレルごみ
- 繊維くず
- 洋服処分
- FUROSHIKI
- ごみ置場
- セメント袋
- がれき類
- レンタル倉庫
- 退去ごみ
- 原状復帰
- トラックターミナル
- Iot
- マニフェスト
- 廃棄物処理法
- 現状回復
- 業態変更
- アパレル
- コンビニごみ
- 機密情報
- 分別
- 食品ロス
- 特定有害産業廃棄物
この記事に関連するコラム
-
産業廃棄物2023.07.19
火災原因にもなりうる?!リチウムイオン電池の適切な処分とは
スマートフォン、ノートパソコン、モバイルバッテリー、電動歯ブラシ、加熱式たばこ…etc。 ...
-
産業廃棄物2022.04.19
“ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず”を廃棄する際の注意点。リサ...
破損ガラスやガラス粉、セメントくず、陶器くず 、耐火レンガくずなどといった”ガラスくず、コン...
-
産業廃棄物2021.11.18
業務用冷凍庫・冷蔵庫などを適切に処理していますか?「フロン排出抑制法」に...
エアコンや冷蔵庫・冷凍庫の冷媒などとして使われている、フロン類。一方で、地球環境に影響を与え...
-
産業廃棄物2020.10.06
ストレッチフィルムを産廃処理している方は是非見直しませんか!?
リダクションテクノではストレッチフィルムを買取し、日本国内にて全量再生PE原料として製品化。...