コラム
産業廃棄物 2020.04.13
傘を考える
環境廃棄物回収使い捨て低コスト
本日の東京エリアは朝から強い雨に見舞われております。こんな日に使うもの『傘』。今回は傘にフォーカスしてみます。
いつでもどこでも気軽な値段で購入できるビニール傘。
廃棄物処理業としての目線からビニール傘について考えてみます。
使用素材には「塩ビ」と「ポリエチレン」の2種類
ビニール傘の素材には塩ビ(PVC)と呼ばれる素材を使用しているものがあります。
燃やすとダイオキシンが発生する為、塩ビの取り扱いを禁止する企業も増えました。
焼却時の温度管理によってダイオキシン抑制は可能ですが、
塩素分が悪さをするので塩ビはリサイクルには不向きな素材です。
塩ビは悪いことだけではありません。
透明度が高く引張強度にも強く低コストな一面も。
近年、塩ビに代わりポリエチレンを使用した傘が殆どを占めています。
コンビニで売られているものも殆どがポリエチレン製。
塩ビからポリエチレンに使用素材が代わったことで環境負荷は低減したと言えます。
しかし廃棄物回収現場では非常に多くのビニール傘を見受けます。
一体なぜでしょう?
安価だから?愛着がないから?
廃棄物の現場で見る傘は殆どがビニール傘。
もはや使い捨て傘と言っても過言ではないレベルです。
廃棄物処理業者としては商売上異論を唱えるところでは無いかもしれません。
しかし使える状態のビニール傘が本当に多く処分されます。
私もビニール傘を利用していた10年以上前は忘れたり無くしたりしてました。
思い切って3万円近い京都で1本1本ハンドメイドで作られた傘を購入。
高級傘だと緊張感あるので忘れることは無くなりました。
お手入れも自分なりに頑張るようになります。
結果10年間も1本の傘を使うことができました。
良いものは長持ちしますし廃棄物を減らすことができます。
傘を考える
ビニール傘が決して環境悪ではありません。
使えるものは少しでも長く使って無駄を減らしたい。
廃棄物処理業者ですが発生プロセスまでお客様と知恵を絞り、
無駄な処理コストを減らす取り組みをするのも弊社の特徴です。
ごみを減らしたい。
サービス
タグ
- リサイクル
- 環境
- 除菌
- 新型コロナウイルス
- 廃棄物回収
- 使い捨て
- 安心第一
- コンサルティング
- 閉店ごみ問題
- 実地トレーニング
- 有価買取
- 解体費用
- 廃材処理
- 整地
- 価格適正化
- 業者選定
- 低コスト
- 再資源化
- 現場管理
- 緊急
- 業者
- ストレッチフィルム
- ごみ袋
- 再生材ごみ袋
- 環境貢献
- 産業廃棄物
- コンテナBOX
- 2020TDM推進プロジェクト
- LLDPE
- 定期回収
- ルート回収
- 木パレット
- 夜間
- 飛散防止
- 廃棄物
- 輸送貨物事故品
- スプレー缶処理
- 穴あけ作業
- 閉店ごみ
- リニューアル粗大
- 緊急回収
- サーキュラーエコノミー
- ケミカルリサイクル
- マテリアルリサイクル
- サーマルリサイクル
- 輸入食品
- 食品廃棄
- 汚泥
- 建設系廃棄物
- 価格適
- 木くず処分
- 夜間回収
- 不良品
- 在庫品
- グッドデザイン賞
- SDGs
- 廃プラスチック
- 衣類
- 産廃回収
- 医療廃棄物
- バッカン
- 衣服廃棄
- アパレルごみ
- 繊維くず
- 洋服処分
- FUROSHIKI
- ごみ置場
- セメント袋
- がれき類
- レンタル倉庫
- 退去ごみ
- 原状復帰
- トラックターミナル
- Iot
- マニフェスト
- 廃棄物処理法
- 現状回復
- 業態変更
- アパレル
- コンビニごみ
- 機密情報
- 分別
- 食品ロス
この記事に関連するコラム
-
産業廃棄物2020.10.30
トラックターミナルから発生する様々な廃棄物に最適なご提案を
トラックターミナルでは扱う荷物により様々な廃棄物が発生します。 多様な品目を全て扱える企業...
-
産業廃棄物2020.06.11
4tコンテナ設置が対応可能に
製造業、物流、商業施設様よりご用命が多い4tコンテナ設置を対応するべく導入決定しました。江戸...
-
産業廃棄物2021.02.25
専ら物は廃棄物?有価物との違いやマニフェスト・契約書の必要性を解説
専ら物は廃棄物の一種ですが、廃棄物処理法において特例措置が設けられているため取り扱いに悩まれ...
-
産業廃棄物2021.02.25
特別管理廃棄物とは?種類・該当する品目などについて詳しく解説
爆発性や毒性、感染性のある「特別管理廃棄物」は、人の健康や生活環境に被害を生じさせる恐れがあ...